昨日はやっぱりほとんど寝てしまって28日の感想が書けず…
なので今日、書いちゃおうと思います♪
日にち経つとやっぱり忘れちゃうので…(苦笑)
そうそう、その前に!
ヴァンパイア騎士 2ndシーズン 10月放送決定!!!!タイトルは「ヴァンパイア騎士 Guilty」
いやぁ~、よかったよかった
気になってたんですよ、やっぱり
原作を読んでるのでものすっごく中途半端なところで終わるじゃ~んって
なのでこうやってきてくれるとほっとします
ありがとうvv
で、もうひとつ
ついでにWebラジオも配信開始!
ヴァンパイア騎士 黒主学園放送部<音泉>にて7月7日(月)よりスタート!
毎週月曜日配信! http://www.onsen.ag
パーソナリティ:
錐生零(宮野真守)
玖蘭枢(岸尾だいすけ)
一条拓麻(千葉進歩)
藍堂英(福山潤)
架院暁(諏訪部順一)
支葵千里(保志総一朗)
ってことで
いやー、こっちもうれしーー
パーソナリティは毎週交代ってことでいいんですよね?
まあ、このメンツで一緒にっていうのは無理だと思うけど…
しかも初回は枢さま@だいちゃんだしvv
わーい×2
…ん、ぱっぴーさんは1人で大丈夫っすか…
続きで感想~
**READING FOR THE TIES 2008 昼の部
なにせ初めてのイベなのでどんな感じなのかなって期待しつつ会場へ
ちなみに朝一でグッズを買うために聖地へ行ってたのでそこから移動
途中、グレラガのチケ取りなんかもあって結構バタバタしてた上にケータイの充電まで切れちゃって更にパニックになったのは言うまでもないです
ケータイないと乗り換えできないんだよねぇ…(苦笑)
「ははきぎの君たちへ」はめっちゃ面白かったです
源氏物語の話を現代風にってものだったんだけどわかりやすくて内容も(笑)な感じで
まあ、出演も笑わせてくれるキャストだったのでほんとに楽しかったです
ビラビドライブ
ゲストに朴さんときーやんだったのでとっても楽しみにしてました
ビラビドは初めてだったんだけどとってもいいですね
またヴォーカルの石橋さんの歌声が素敵だったので聞き惚れてしまいました
きーやんは1曲だけだったんだけどそれでもすごい心に残って大満足でした
3月以来のきーやんだったのでうれしかった~
「忘れられない魔女の歌」はシリアスな朗読劇だったんだけど出演のみなさんの演技がすごくて思わず見入ってしまいました
特に朴さんの演技に感動
やっぱりすごいですよね、声優さんて
きーやんも役は村人男だったので少ないかもとか思ってたら意外に台詞多くてビックリでした
最後に出演者全員登場であいさつの時点でやっと衣装のことに気づきました
「ははきぎ」チームは白と青
「魔女」チームは白に赤だったんですよ
両方出たちいちは両方ともでしたけど
ただ杉の衣装は普通…というよりジャージ??だったかなぁ……
あと神谷さんのリボンは誰かを彷彿とさせました(笑)
こーいうチャリティーイベは初めてだったんですけどいいですよね
これからも続いていくといいと思います
知らなかったこと・気づかなかったことなんかもあって行ってよかったなと思いました
あ、あと、こーいう真面目なイベ(朗読劇とか)に私はあまり行く機会がなかったので余計に新鮮だったかな
**ネオロマンス・ライヴ 2008 Summer 夜の部
「Uki♪Uki♪ Tropical Paradise」だったかな?
こっちの席がものすごくいい席だったので期待してったんですがやっぱりめっちゃよかったです!
だって肉眼でしっかりキャストが見えるんだもん
OPは順番に登場なんだけど次の人の紹介をするんですよ
で、鳥ちゃんの次がだいちゃんで、その紹介が「ロックンロール」だったわけですよ
もー、それだけで最高(笑)なのに1番最初がだいちゃんで、しかも「Black & White」だったもんだからテンションMAXまで上がったなぁ
そこからはあっという間に過ぎちゃって気がついたらもう終わり?みたいな感じでした
今回、バラエティーコーナーもなくCMも少なかったから立ってる時間のほうが長かったはずなのに全然疲れなかったし
あと今回は4人のメンズダンサーズも登場
いや、確かにそんな予感はしてたけど
和彦さんがバックにダンサーつけて踊った時からさ~
でもこんなにすぐにだとは思わなかったのでビックリしました
あとはちょこっとづつ感想を(順番どおりではないです…)
しかも覚えてるところのみだけど…
だいちゃん「Black & White」
相変わらずこの曲は猛スピードでかけぬけるのであっという間に終わっちゃうんですよね~
でも、だいちゃんがノリノリで歌ってるので見ているこっちもテンションが上がります
ちなみにだいちゃんの衣装
白と黒でシックな感じで私は好きだな~
鳥ちゃん「黒き氷塊の楼閣」
相変わらず上手いです
聞き惚れてしまいました(*ノノ)キャ
アレンジがちょっとトロピカル風(笑)
あとから友達から聞いたら昼の部ではついに「千載不磨の夜明け前」を歌ったそうで!
いやーっ、聞きたかったっっ
きっと大阪でも歌ってくれるよね?
是非、歌ってください!!!!!(切望)
そうそう、鳥ちゃんといえば…
マーベラスツインズの「whisper wind~運命の呼び声~」も歌ったんですよ!
イントロが聞こえてきてまさかとは思ったんだけど鳥ちゃんとひらりんが登場したのでマジで!?って感じですごいうれしかったですvv
これも大阪でも歌ってくれるかな?
是非是非、お願いします
ひらりん「HAPPY DATE」
途中の間奏部分でドラム演奏を
私の席がど真ん中ではなかったので最初何をやってるのか見えにくかったんですがモニターで見てわかりました
でもなんでドラムなのかが分かってないんだけど…
勝平さん「Arc-en-ciel ~キミの瞳にかかる虹~」
これも南国風にアレンジされててダンサーズも一緒に登場だったんですよ
で、間奏部分で自らも踊ってくれました
自由くんもラストはダンサーズと踊ってました
すごいっ
初ネオロマで初ライブでいきなり踊っちゃうなんて若いってすごいね(笑)
あっ、ダンサーズ引き連れてたけどぱっぴーは踊りませんでした
ターンだけしてたかな
踊ったらかなりビックリだったけど
成田さんはやっぱり”レジェンド成田”でしたねぇ
4人(成田さん、だいちゃん、夕夜さん、勝平さん)でのトークの部分は言葉では言い表せないほどものすごかったです
一応、成田さん仕切りだったんですけどね
まあ無理があったので意外にだいちゃんが仕切ってました
めずらしい~
あとだいちゃんと勝平さんは2人でツッコミだったなぁ
有名な「成田さんはものすごく近くによって話す」も健在
だいちゃんにどんどん寄っていくの
で、だいちゃんが成田さんのほうを振り向いたらものすごく近くにいてビックリしてた
もー、マジですごいです、成田さん(笑)
夕夜さんは頑張ってる感がものすごく
なんかどことなく小山さんに近づいていってるようなしないような…
一生懸命盛り上げようとしているのがヒシヒシと伝わってきました
理事のイメージとはちょっと離れてるかな~
和彦さん「水密桃の雫絵」(もちろんダンスつき!)
前回のレディースダンサー2人とまたまた踊ってました
あとジャケットプレイもね(笑)
なんかもう定番になりつつありますね~
残念ながらジャケットプレイは逆サイドのほうがよく見えるほうだったのでそんなにぎゃーではなかったんだけど別の部分でなんか目があってるような錯覚に落ちちゃって一人ドキドキしてました
…とんだ勘違いな子…
こんな感じかなぁ
28日の記事にも書いたけど1番興奮したのはロケパン3の開催決定情報でした
GRANRODEOなので当然なんだけど今回はみっちゃん、2HEARTSのほかにおのでぃも参加!
しかも直くんまで!!
めっちゃ豪華なロケパン
これは参加するっきゃないでしょう!!
チケ取り大変そうだけど頑張りますよ~
で、もひとつネオアンオンリー開催
アニメが2ndシーズン決定時点でまあ、やるだろうなとは思ってました
やっぱりきましたね
参加しないとは思うんですが気になるのはゆうきゃん
歌と初登場ゆうきゃんがものすごく気になるんですよ、そこだけ見たいんですよ
なのでDVDは買うかも(笑)
まだ大阪公演が残ってるのでとっても楽しみです
しかもメンバーが最高だし♪♪
ライブハウスだしvv
あー、ワクワクするよーーー
スポンサーサイト